
2年ぶりにまた行って来ましたドイツ。4泊6日の実質4日でミュンヘン近郊をあちこち歩いたり話を聞いたり、いろんな人の助けを借りて、いろんな知識を仕入れます。
どのあたりで何を集めてきたのかは秘密にしつつ、あんまり関係ないあたりを。

地下道にあった、バイエルン郷土風味あふれるグラフィティ。

ミュンヘン中央駅のかっこいい構内車両。人も行き交うプラットフォームの上をこれらが動き回っているのがいい。ドイツに来たなーって感じながら轢かれそうになったりする。

オクトーバーフェスト会場になる広場ではイースターのもよう。そして春祭りの予告も打ってあってううう今度こそ今度こそ。

本日休業ですが会場近くでROSEBIKESの店舗を発見。そうかここだったのか。
通販でホイールを買ったことがあります。完成車もかっこいいのよね。

DBの注意喚起ビデオのキャラクターがかわいいですよ。眼鏡の女の子と長髪の男の子。
https://www.youtube.com/watch?v=Xf78kAQuqGY

あと、帰りの飛行機で観たドイツの児童文学『DER KLEINE VAMPIR(邦題:ちびっこ吸血鬼)』シリーズが原作のアニメも良かった。日本語字幕はないけど子供向けだしアクションも丁寧なので、そんなに難しくもなく想像できるお話でした。アンナがかわいい。
http://der-kleine-vampir-film.de/
ドイツのカワイイ侮りがたし……。
さて仕事をしましょうね。
なんで気が回らなかったかなー。……あ、でも23日は御徒町でドイツビール飲みまくってました。
あんなに、ただソーセージ焼いたものをパンにはさんだだけのものが美味しいとは・・・またいきたいです(^^
あのジューシーさよりも肉のゴロッとした感じを優先したソーセージが好きです。パンもおいしい。